求人詳細

胎内市
2025.10.28

ユーティリティ設備オペレーターID:17670

求人コメント
皆さんの生活になくてはならない素材を開発する上場化学メーカー。
世界シェアトップ製品・オンリーワン製品を複数開発し、日本国内はもとより、世界の様々な産業で活用されています。
仕事内容 上場化学メーカーのユーティリティ設備オペレーター。
ボイラー・タービン等の自社発電設備の運転監視業務や設備の維持のための企画・管理業務を行います。
設備のパトロールや点検、現場でのバルブ操作など体を動かす作業がございます。
ローテーションをしながら管理業務・運転業務双方を担当していただきます。
※運転監視業務は交替勤務になります。

【交替勤務】
12日1サイクルで、下記以外に指定休、年休があります。
朝勤(7:45~16:00)×3日

夕勤(15:45~24:00)×3日

休日×1日

夜勤(23:45~8:00)×3日

休日×2日

【昼勤務】
8:00分〜16:45分(休憩60分)完全週休2日制

通常、実習→交替運転員→交替係長のステップを、昼勤務を挟みながら経験していきます。
交替勤務従事期間の長さはご本人の資質や部署内の人員状況によります。
業種 メーカー/化学・素材
勤務地 胎内市
勤務時間 7:45~16:00/15:45~24:00/23:45~8:00
年収 370万円~700万円
休日 シフト制
その他休日 サイクル休(12日で1サイクル)+指定休日(年19日)
特別休暇、慶弔休暇
諸手当等 昇給:あり
賞与:年2回(4月、10月)※支給実績5.38ヵ月
交替手当、深夜手当、時間外手当、家族手当、高速道路通勤手当 等
独身寮・家族社宅あり(入居要件あり)
求める経験・スキル 【歓迎】
・設備オペレーターの経験

※クライエント企業より直接お預かりした正式求人です。
他のサービスからの転載等は一切行っていません。

※こちらの求人が気になる方は、
転職サポートに申し込んでください。

無料転職サポートに申し込む