求人詳細
新潟市中央区
2025.11.19
サービスエンジニア(物流設備のメンテナンス)ID:17699
求人コメント
超大手設備メーカー製品をはじめ、各種物流システムのアフターメンテナンスを手掛ける企業。
創業以来、右肩上がりの業績好調企業です。
ますますの需要拡大に伴い、このほど新潟市内への新規拠点開設が決まりました。
超大手設備メーカー製品をはじめ、各種物流システムのアフターメンテナンスを手掛ける企業。
創業以来、右肩上がりの業績好調企業です。
ますますの需要拡大に伴い、このほど新潟市内への新規拠点開設が決まりました。
| 仕事内容 | 同社のサービスエンジニアとして、物流設備のメンテナンス業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・大手物流システム機器メーカーが納入するマテハン機器の整備業務。 ・取り扱う設備は、自動倉庫/コンベヤ/AGV等の搬送設備です。 ・機械部品のメンテナンスや制御装置の調整等、様々な業務にトライできます。 (設備点検、部品交換作業(チェーン、モーター、インバータ、センサー等)、修理対応など) ・6~7割が現場作業(点検/部品交換/修理)で、残りは報告書・見積書作成等のPC事務です。 【配属組織について】 新潟拠点(新規開設) 開設時は3名程度のチームを想定しています。 うち1名は既存拠点から異動するベテランメンバーです。 【働き方】 ・年間休日は121日、全社の有休消化率は70%以上。希望休も提出可能です。 ・サービスエンジニアによく見られる勤務時間外の緊急呼び出しはありません。 ・基本的に宿泊を伴う出張はありません(稀に1泊程度の出張が発生する可能性あり)。 ・ご本人の希望しない転勤はありません。 ・土日も仕事の可能性がありますが、その際は平日に振替休日を取得していただきます。 【募集背景】 物流設備メーカー様のアフターサービスを中心に支援している同社。 ソフト・ハード両面の設計と導入サポート、導入後の点検・メンテナンスを一貫して担当し、順調に事業基盤を固めてきました。 創業以来、右肩上がりで売上を伸ばし続けています。 Amazonをはじめ、多くのECサイトが大型の物流センターを構えています。 自動倉庫や自律型搬送ロボットの開発および普及が進み、工場や物流センターのオートメーション化が今後も増えていきます。 ただ、どんなに便利な設備やロボットでも、ロボット自身で修理やメンテナンスすることはできません。 必ずサービスエンジニアの手によって修理・メンテナンスが行われますので、今後も需要が無くなることは無いでしょう。 今後も増えていく大手物流システムメーカー各社の期待に応え続けていくためには、新たなメンバーの採用が不可欠。 そのため、意欲重視でサービスエンジニアの採用を行っています。 非常に将来性の高い業界であり、今後も更なる需要拡大が見込まれます。 |
|---|---|
| 業種 | サービス/その他 |
| 勤務地 | 新潟市中央区 |
| 勤務時間 | 9:00~18:00 ※業務都合により前後します。 |
| 年収 | 430万円~650万円 |
| ここに注目! | 年間休日120日以上 |
| 年間休日 | 121 |
| 休日 | シフト制 |
| その他休日 | 完全週休2日制(シフトによる) ※土日の出勤率は6割程度 年末年始休暇、夏季休暇、GW(各9日間前後) 産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 など |
| 諸手当等 | 昇給:年回(月) 賞与:年2回 ※支給実績5.4ヵ月(創業以来5ヵ月以上を維持) 転居補助制度(単身者:20万円、既婚者:30万円)※入社のために転居される方 住宅補助制度(単身者:1万8000円/月、既婚者:3万円/月支給)※入社後5年間まで 家族手当(配偶者:月8,000円、子ども:月5,000円) 役職手当 |
| 求める経験・スキル | 【必須】 整備、保全等の経験 ※業種は問いません。 自動車整備士、航空整備士など元整備士の方も活躍中です。 【歓迎】 製造装置のメンテナンス経験 ・ベルトコンベアやエレベーターなどの機械設備のメンテナンス ・物流センターでのマテハンシステムを活用した業務経験 ・工場での生産計画・工程管理の経験 ・電気工事・サービスエンジニアの経験 ・設備導入・開発の経験 ・PLCプログラミングの経験 など |
| 資格・免許 | 【必須】 ・普通自動車免許 |
※クライエント企業より直接お預かりした正式求人です。
他のサービスからの転載等は一切行っていません。
※こちらの求人が気になる方は、
転職サポートに申し込んでください。
