転職成功者の声
 
                    面接・面談を重ねたからこそ安心して入社できました(20代/カスタマーサポート)
K.E(24歳)
前職と転職先比較
| 前職 | 転職先 | |
|---|---|---|
| 勤務地 | 新潟市 | 新潟市 | 
| 業種 | 金融 | 保険 | 
| 職種 | 営業事務 | カスタマーサポート事務 | 
入社までの軌跡
- 
	サポート申込2021年3月8日 
- 
	個別面談3月12日 
- 
	企業面接3月22日 
- 
	内定4月16日 
- 
	入社5月6日 
1)転職を考えた理由・きっかけを教えてください。
組織風土や仕事内容に不安を感じていたからです。
前職では、私のポジションに就く社員は私1人。自分にしか処理できない業務があまりに多い状態でした。どうしても業務が集中してしまう上に、私の不在時の問い合わせは全部保留。休暇を取得すればお客様を待たせてしまうことになり、ジレンマを感じていました。上司には増員や業務分担の見直しを打診しましたが、全く取り合ってもらえず…。責任ある仕事を任されているという実感はありましたが、それゆえに、リスクヘッジが十分でない組織体制に不安が募っていきました。
環境を変え、信頼できる組織の中で存分にスキルアップしようと考え、転職を決意しました。
2)転職活動の当初の希望条件やエピソードなどを教えてください。
自宅から通勤できること、転勤がないことを最優先に求人を探し始めましたが、誰の手も借りずに1人で活動を進めてもなかなかうまくいきませんでした。それが、にいがた就職応援団CAREERのサポートに頼ったところ、スムーズに進み始めて。無事、内定をいただくことができました。
今回の活動を通じて実感したのは、面接を数回行うことの大切さです。当初は「面接 1回」と書かれている企業を狙って受験していましたが、今回入社した会社では一次面接・二次面接に加えて最終面談がありました。入社前に3度訪問したことになりますが、回を重ねるごとにお互いの理解が深まっていくのを感じましたね。仮にたった1回の面接でどこかの会社に入社していたら、後になって違和感を覚えることになっていたかもしれません。
3)「にいがた就職応援団CAREER」を選んだ理由、良かった点は?
ネット検索で気になる求人を見つけたところ、にいがた就職応援団CAREERの取り扱い求人だったことが理由です。受験する企業の詳細情報や面接内容を事前に知ることができ、とても良かったです。親身になってサポートしていただいたと思っています。
4)転職活動を行っている方へのメッセージをお願いします。
私は転職先を決めずに退職しましたが、無職の期間はとても不安になります。できるだけ、在職中の転職をおすすめします。(無職の期間中だからできたこと、始められたこともあるので、今では良かったかなと思っていますが…!)
今のご時世での転職は大変なこともあるかもしれませんが、諦めずに行動してください。ご自分の納得のいく転職を!!
