求人詳細

新潟市中央区
2023.03.03

橋梁等インフラ関連製品の機械設計ID:16239

求人コメント
トンネル・橋などのインフラ構造物に欠かせない工業製品の専用メーカー。数十件に及ぶ特許を取得しており、シェアNo.1製品も擁するニッチトップ企業です。
競合他社の中で全国展開する企業はなく、地域に根差したきめ細やかな営業活動でクライエントから信頼を獲得。公共工事に関わる製品のため、官公庁・ゼネコン・建設コンサルタントと永年の取引実績を重ね、安定経営を実現しています。
仕事内容 インフラ製品メーカーの製品設計エンジニア。
同社の技術設計担当として、橋梁製品の設計・製図を担当いただきます。

【具体的には】
・インフラ(鉄道、橋、道路など)構築に必要な製品の設計です。
・免震・耐震・防振・止水など公共工事に欠かせない機能を持つ装置に関わる機械設計です。
・橋や道路の構造・状況に応じた設計を1つひとつ行います。
・設計後は、設計業務にて算出された数値を図面化するためにCADソフトを使用した製図を行っていただきます。
・製品はゼネコン、官公庁、建設コンサルタントなどの取引先に納品されます。
・ご自分が設計した製品を街で見かける機会もあり、やりがいある仕事です。

【ご入社後のキャリアプラン】
基本的にOJTをベースに業務をキャッチアップいただきます。
教育研修プログラム(社内・社外合わせて年間約40講座の研修)も実施していますので、中途入社で同業務未経験からスタートした先輩社員も多数活躍しています。
ゆくゆくは営業担当に同行し、ゼネコンや建設コンサルタントといったお客様先への技術営業もお任せします。

【ニッチトップ企業で競合も少ない優良企業】
同社の競合は日本国内に数社。ニッチな業界です。中でも同社は唯一、全国に拠点を持っており、地域に根差した営業活動で確固たる地位を築いています。

【安定需要に基づく安定した経営基盤】
シェアトップ製品を持つ他、経営基盤も安定しており、トンネル、橋梁などの公共事業がほとんど。安定して受注を獲得しています。
リーマンショックの際にも黒字、コロナ禍においても増収増益となるなど、景気の変動に左右されにくい業界です。
業種 メーカー/その他、メーカー/機械、建築/土木
勤務地 新潟市中央区
勤務時間 9:00~18:00
年収 440万円~570万円
交通費 月額100,000円まで支給
休日 土曜日、日曜日、祝日
その他休日 完全週休2日制(土日祝休み)
年末年始、会社創立記念日 (9月18日)、他会社カレンダーに準じます
特別有給休暇(結婚・出産・赴任・忌引休暇など)、積立有給休暇制度あり
諸手当等 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
※業績により3月に決算賞与あり(2015,2016,2018~2022年支給実績あり)
現場監督手当(6,500円/日)
求める経験・スキル 【必須】
・構造力学、物理学等の知識

【歓迎】
・機械系のバックグラウンドをお持ちの方
・ゼネコンや土木建築関連メーカー、機械メーカーなどでの営業経験
・同業界での実務経験
資格・免許 【必須】
・普通自動車免許

※クライエント企業より直接お預かりした正式求人です。
他のサービスからの転載等は一切行っていません。

※こちらの求人が気になる方は、
転職サポートに申し込んでください。

無料転職サポートに申し込む