求人詳細
県外(首都圏)
2023.03.20
日本酒等の営業(部門マネジメント)ID:16315
求人コメント
地元の豊かな恵みを酒造りに反映させ、最高品質の酒を安定して造り続ける日本酒メーカーのグループ企業です。全国ブランドの銘酒を卸販売する他、酒類の醸造や加工品の販売、新商品の開発にも積極的に取り組んでいます。
地元の豊かな恵みを酒造りに反映させ、最高品質の酒を安定して造り続ける日本酒メーカーのグループ企業です。全国ブランドの銘酒を卸販売する他、酒類の醸造や加工品の販売、新商品の開発にも積極的に取り組んでいます。
仕事内容 | 酒類や加工食品などの卸営業。 新潟を代表する酒蔵のグループ会社である同社にて、業務用営業部門の課長候補として活躍いただきます。 【具体的には】 ・一般酒販店、業務用酒販店、飲食店等に向けた商品提案。 ・清酒を中心に、自社グループの商品全般を扱う提案営業です。 ・部門の課長候補としてのマネジメントを担当いただきます。 【この求人の魅力】 商品をただ単に売るのではなく、市場や消費者情報を調査し、メーカーとしてのこだわりを持った提案営業を行うことができます。安心保障ができる製造元としての誇りをもって営業できるのは、非常に大きなやりがいになります。 日本酒等のセミナーを開催するなど、お酒の知識や料理とのペアリングなどを含めたイベント性の高い企画提案をする営業スタイルです。ご自身の想像力、企画推進力を鍛える環境でもあります。 【部門構成】 業務用営業は東京(6名)、大阪(2名)、新潟(3名)のメンバーで構成。ベテランから新卒まで20代・30代・40代の幅広い社員が活躍中です。 テイスティングなどお酒を飲みながら会話する酒類メーカーならではの社風もあり、年齢関係なく意見を交わす風土です。 【就業環境】 みなし残業はなく、会社の文化として生産性向上を意識した働き方を大切にしています。平均残業時間10時間以内で、有休取得率も向上しており、非常に働きやすい環境です。 営業職の場合はお客様によって労働時間の不規則性があるように思われますが、同社では計画的な時差出勤も可としているため、このような就業環境になっています。 |
---|---|
業種 | メーカー/食料品、卸・小売/食料品 |
勤務地 | 県外(首都圏) |
勤務時間 | 9:00~18:00 実働8時間 |
年収 | 600万円~700万円 |
交通費 | 月額14,600円まで支給 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
その他休日 | 週休2日制(土日祝休み) 年末年始、他会社カレンダーに準じます 特別休暇、 |
諸手当等 | 昇給:年1回 賞与:年2回 ※支給実績4.7ヵ月 役職手当 住居手当、寮社宅(条件を満たす場合) |
求める経験・スキル | 【必須要件】 ・飲料メーカー、食品メーカー、消費財メーカー、卸などの営業経験(目安5年以上) ・リーダー経験、マネジメント経験 【歓迎要件】 ・酒販店、飲食店への営業経験 ・酒類流通に関する経験 |
資格・免許 | 【必須】 ・普通自動車免許 |
※クライエント企業より直接お預かりした正式求人です。
他のサービスからの転載等は一切行っていません。
※こちらの求人が気になる方は、
転職サポートに申し込んでください。