転職成功者の声

ここまで希望にマッチするとは!(20代/品質管理/Iターン)

ここまで希望にマッチするとは!(20代/品質管理/Iターン)

2025.02.18

O.N(26歳)

前職と転職先比較

  前職 転職先
勤務地 県外(中国地方) 新潟市
業種 メーカー メーカー
職種 機械設計エンジンニア 品質管理エンジニア

入社までの軌跡

  • サポート申込

    2024年8月17日

  • 個別面談

    8月24日

  • 企業面接

    9月9日

  • 内定

    10月28日

  • 入社

    2025年2月1日

1)転職を考えた理由・きっかけを教えてください。

結婚を機に新潟へIターンすることになったためです。

2)転職活動の当初の希望条件やエピソードなどを教えてください。

今後のライフプランを考えると、落ち着いて働けることが第一だと思っていました。前職の機械設計は仕事の波が激しく、高所等の危険な場所で作業することもあり、続けていくことは難しいと感じておりました。

3)「にいがた就職応援団CAREER」を選んだ理由、良かった点は?

以前は大手エージェントを使用していましたが、土地勘のないエリアでの転職のため、希望エリアを提示することに苦戦していました。にいがた就職応援団CAREERでは住む予定のエリアから通勤可能な企業を厳選して紹介してもらえたため、スムーズに転職活動が進みました。一度の面談で応募可能な企業をたくさん紹介いただき、希望する条件にマッチした企業と出会うことができました。
選考の前後ではこまめにやり取りを行っていただき、対策メールも送っていただいて不安なく面接に挑むことができました。

4)転職活動を行っている方へのメッセージをお願いします。

にいがた就職応援団CAREERの方々は手厚いサポートで皆さんの転職活動を手助けしてくれると思います!


 

担当コンサルタントのコメント


使ってよかった!そう思われるエージェントとは?

コミュニケーションの随所に聡明さが感じられ、かつ気さくなお人柄。加えて理系出身の若手となれば、どこのメーカーに推薦しても大抵合格するだろうことが容易に想像できる!O.Nさんに対する私の印象はそんな感じでした。ただ、地元は九州、働いてきたのが四国。新潟に関する知識は皆無と言ってよい中での転職活動です。すぐに内定が出そうな優秀な人材だからこそ、確かな情報を持った誠実なエージェントを利用しないと、不利な状況に追い込まれることも考えられます。エージェントに言われるがまま受験して内定を承諾したけど、「入社してみたらとんでもない会社だった!」なんてことも、正直あり得ますから…。O.Nさんには、にいがた就職応援団CAREERを利用したメリットを大いに感じていただかなければなりません。今回ご満足いただける結果を出せた要因は、O.Nさんの持てる可能性を最大化し、その中から最適解を見つけるお手伝いができたことにあります。

事実と実績に基づく確かな提案が、納得入社へ
とにかく残業が多いことに辟易していたO.Nさん。決して仕事が嫌いだったわけではありませんが、『もうエンジニアとしての業務は避けたい』=『事務がいい!』というのが当初のご希望でした。結婚に伴うIターン転職ですから、ワークライフバランスが大切であることは十分理解できます。でも私は、培ってきた経験とスペックを最大限に発揮できる環境の中で、私生活とのバランスが取れる選択肢を見つけてほしいと思っていました。その方が、業務内容の面でも労働条件の面でも、ご自身にとって有益な転職になる結果が見えているからです。私はこれまでも理系若手のUターン転職・Iターン転職をたくさんお手伝いしてきましたが、その多くが業界を離れない選択をした上で、充実した新潟ライフを手に入れていらっしゃいます。もちろんご本人の希望が最優先ですが、「積み重ねたキャリアを活用しつつ、働き方をセーブする選択肢もある」という事実を伝えないわけにはいきません。私の提案は、新潟市内でも理系人材にひときわ人気が高く、働きやすい環境の整備が進んでいるメーカーでした。これまでも多くの推薦・入社実績がありますが、今回も無事、納得の入社に至りました。
 

「経験×希望」を最大化する情報提供を

苦い思い出があるからこそ、もう業界を離れたい。それを条件に転職活動を始める方は少なくありません。この『転職成功者の声』のバックナンバーの中にも、そうしたケースはいくつもあります。ですが業界や職種が同じでも、組織や上司の考え方が異なれば、気持ちよく働ける会社は存在するのです。歯を食いしばりながら頑張ってきた時間と労力は、実績や実力としてご自身の中に蓄積されています。それを全て棄ててしまうのは、あまりにもったいない!最大限の可能性の中から、ご自身にとって程よい選択をしてほしいのです。そのために、残業時間や仕事の負荷、難易度、現役社員の声、募集の背景など、私たちが持っている情報は余すところなく伝えます。にいがた就職応援団CAREERの付加価値が、より多くの皆様に伝わりますと幸いです。


他の転職成功者の声