内情まで知っている新潟特化のエージェント(20代/営業)
2025.06.24
Y.D(29歳)
前職と転職先比較
|
前職 |
転職先 |
勤務地 |
長岡エリア |
長岡エリア |
業種 |
不動産 |
メーカー |
職種 |
営業 |
営業 |
入社までの軌跡
-
サポート申込
2024年10月15日
-
個別面談
10月22日
-
企業面接
2025年3月27日
-
内定
4月8日
-
入社
5月7日
1)転職を考えた理由・きっかけを教えてください。
職場環境を変えたいと思い、前職を退職しました。その後は半年ほどフリーターをしていましたが、やはり前職と同等程度の収入を確保したいと思い、転職活動を始めました。
2)転職活動の当初の希望条件やエピソードなどを教えてください。
前職は全国転勤のある仕事でしたが、今後は地元長岡で腰を据えて働ける企業で働きたいと思っていました。
3)「にいがた就職応援団CAREER」を選んだ理由、良かった点は?
新潟に特化した転職エージェントだからです。にいがた就職応援団CAREERなら、新潟県内企業の内情まで知っているのでは?と思い、お願いすることにしました。実際に利用してみると、企業の細かい状況まで教えていただき、比較検討しながら活動を進めることができました。
おすすめの企業はどこか?といった抽象的な質問でも、担当エージェントの方の意見を加えて誠実に返答してくれました。常に転職希望者の意向に沿ってスピーディーに対応してくれ、大変ありがたかったです。
4)転職活動を行っている方へのメッセージをお願いします。
えり好みし過ぎず、まずは面接を受けてみることが大事だと思います。先行きが見えない不安感はあるかもしれませんが、慎重になりすぎず気楽に活動に臨んでみるのも、時には良いのではないでしょうか。

担当コンサルタントのコメント
初回面談でたどり着けなかった、真の要望
不動産業界で営業担当として活躍していたY.Dさん。と言っても賃貸営業や売買営業などとは違う特殊な業務を担当されていたため、ご経験をダイレクトに活かせる求人が見つかりづらいのが最大のネックでした。Y.Dさん自身もそれを自覚していらっしゃったため、前職よりも前に経験した業務や、さらにさかのぼって大学での研究内容もベースにしてマッチしそうな求人を探そう、ということで初回の面談を終えました。ところが、何かしっくりこないところがあったのでしょう。求人を紹介したっきり、音沙汰なし。私は自分の力不足を実感しました。
入念に対話を重ね、内定獲得を確信
面談から約4ヵ月が経ち、既に転職活動を終えているものだと思っていた矢先。Y.Dさんから連絡が入りました。「できる限り前職の収入を維持したい」とのご要望があり、再面談では給与水準が高めの営業職を中心に求人を見てみようという方針が固まりました。ここで引っかかったのが、それらの求人の大半に書かれている「営業の実務経験者」という採用要件。前述の通り、Y.Dさんは営業経験者ではありますが、とても専門性が高い職務内容で、一般的な営業職にどう転用できるのかがわかりづらいのです。未経験者を対象としたポジションならまだしも、高収入が期待できるポジションに合格するには、早い段階で営業担当として戦力化できる人材であるということが企業側に伝わらなければなりません。私はこの点を意識し、Y.Dさんとの会話を重ねました。すると、対人スキル、コミュニケーションスキル、傾聴力や目標達成に向けた意欲、粘り強さなど、営業に求められる能力と素養はほとんど揃っていると感じました。実務内容がピッタリとマッチしていなくても、それらをカバーするだけの要素は十分に兼ね備えています。私の中で、内定を獲得できるに違いないという直感が働いていました。
「マッチング度=?%」の転勝を成立させる技術
にいがた就職応援団CAREERは、条件面だけではなく転職希望者様の内面(人物性や価値観など)も踏まえて求人とのマッチングを図っています。その方の性格や素質、大切にしていることなどを理解すれば、それが新潟のどんな求人企業と相性が良さそうかを判断することができ、内定に繋がることは少なくありません。Y.Dさんも3社に応募し、2社から内定を獲得することができました。残念ながら内定先企業から提示された年収額は前職を下回るものでしたが、今後の昇給イメージを踏まえたモデル年収も同時に提示してほしいと企業側に依頼した結果、近い将来、希望年収を上回る可能性が高いことが分かりました。Y.Dさんの不安を払拭することができ、無事に内定を承諾していただいて現在に至ります。
求人票と履歴書・職務経歴書を突き合わせるだけでは想定できないようなマッチングも、にいがた就職応援団CAREERのフィルターを通すことで実現する場合があります。機械的なマッチングも価値あるものだと思いますが、アルゴリズムを記述できないマッチングを生み出すことも、エージェントの大きな介在価値であることを忘れずにいたいと思う事例でした。
他の転職成功者の声