良いご担当と巡り会えますように!(50代/人事)★NEW★
2025.09.16
O.K(51歳)
前職と転職先比較
|
前職 |
転職先 |
勤務地 |
県央エリア |
新潟市 |
業種 |
メーカー |
卸・小売 |
職種 |
人事 |
人事 |
入社までの軌跡
-
サポート申込
2019年9月15日
-
個別面談
2019年9月19日
-
企業面接
2025年7月15日
-
内定
8月7日
-
入社
9月16日
1)転職を考えた理由・きっかけを教えてください。
給与を上げたいと考えたからです。会社に貢献しようと実績も挙げてきたつもりでしたが全く給与に反映されず、仕事に対するモチベーションを上げるのが難しくなっていました。社風も私には合っていないと感じており、転職を決意しました。
2)転職活動の当初の希望条件やエピソードなどを教えてください。
当初は希望勤務地を居住市内に限定し、その上で職種にも年収にもこだわって求人を探し始めましたが、なかなか見つかりませんでした。近隣エリアも含めて探し出し、半年くらい経ってやっと「全ての希望が叶う求人は無いのだ」と諦めがつきました。ようやく自分の中で納得でき、新潟市や長岡市など求人の多いエリアも対象として転職先を探す決心がついた感覚です。
3)「にいがた就職応援団CAREER」を選んだ理由、良かった点は?
新潟県内の転職先探しに強いだろうと思い、地域密着型の転職エージェントである にいがた就職応援団CAREERを選びました。新潟のあらゆる企業の特徴をご存知で、大変参考になりました。私の希望を理解し、それが叶いそうな企業を紹介していただけたことはもちろん、希望が叶わない企業についても解説していただきました。気持ちが揺れ動く中でしっかり道を示していただき、感謝しています。
4)転職活動を行っている方へのメッセージをお願いします。
エージェントを利用する場合、ご自身の希望をどれだけ理解してもらえるかが転職成功のカギになると思います。良いご担当と巡り合えますように!

担当コンサルタントのコメント
視野を広げる前向きな決断
O.Kさんとのお付き合いは長く、初めて面談したのは前々職にお勤めの頃でした。当時から仕事に対する意欲が高く、成果にこだわって業務にあたる様子が印象に残っています。それゆえ転職においても「年収も職種も今より上を目指したい」といった強い希望をお持ちでした。しかも、勤務地は現居住地域に限定。当然のことながら、思うように進まない状況に直面されました。このようなケースは決して珍しくなく、特に30代以降はご家族をはじめ生活面でも配慮すべき条件が多いため、長距離通勤はできる限り避けたいところ。加えて管理職の場合はポジションの数が段違いに少なく、ベテランになればなるほど、厳しい現実に戸惑うことが多くなります。理想と現実のギャップと向き合うことは心地よいものではありませんが、このプロセスを通じてO.Kさんは「全ての条件が揃う求人は多くない」「自分が納得して選べるかどうかが大切」という気づきを得られました。そして「譲れないもの」「譲ってもいいもの」を見極めた結果、求人数の多いエリアまで対象を広げる決断をし、それに応じて少しずつ可能性が広がりました。この“視野の広がり”が、今回の転職成功における重要なステップだったと思います。
最後の決め手は「納得感」
スキルさえあればうまくいくわけではない。それが転職です。ご自身に合った求人と縁が結ばれて初めて、納得の上で転職活動を終了することができます。上述の通りO.Kさんは「条件重視」で動いていたものの、活動を通じて「納得できる選択」を優先するようになっていきました。私はただ求人を紹介するのではなく、「なぜその企業が合いそうか」「将来性や安心感があるか」「希望と乖離するのはどの点か」などを丁寧に解説しながら、意思決定のサポートを行いました。焦りや迷いが出た時には冷静な視点で状況を整理し、ご本人にとってプラスにならない応募は取りやめるよう促したこともあります。その結果、ご自身の価値観に合った企業とのご縁を創出でき、いままさに新しい環境で前向きにキャリアを築こうとされています。
信頼できるパートナーと探す新しいキャリア
私もかつて転職を決断した一人です。「地元で働きたいけれど、良い求人はあるのだろうか」「転職して後悔しないだろうか」そんな不安を強く感じていたことを、今でもよく覚えています。だからこそ、いま転職を考えている皆様にお伝えしたいのは「正解は一つではないけれど、“納得できる選択”は必ずある」ということです。その“納得感”を得るために、第三者の視点を借りながら情報・状況を整理していくことは有効です。ただし転職エージェントを活用する際には、自分の希望や迷いをきちんと理解してくれる担当者かどうかを見極めなければなりません。必要なのはエージェント側の一方的な都合や事情ではなく、求職者様やご家族、採用企業様のいまと未来を多面的に捉え、公平公正な立場でサポートできるパートナーに出会うこと。私たち にいがた就職応援団CAREERは、ここ新潟で皆様と共にキャリアを歩むパートナーとして覚悟を持ち、地域密着型エージェントのあるべき姿を全うしています。どうぞ安心して正直な気持ちを話してください。納得できる答えを探しましょう!
他の転職成功者の声