転職成功者の声

文句なしの良い転職活動でした(30代/品質管理)

文句なしの良い転職活動でした(30代/品質管理)

2025.09.24

U.E(35歳)

前職と転職先比較

  前職 転職先
勤務地 県央エリア 県央エリア
業種 メーカー メーカー
職種 品質管理 品質管理

入社までの軌跡

  • サポート申込

    2025年7月24日

  • 個別面談

    7月25日

  • 企業面接

    8月15日

  • 内定

    8月26日

  • 入社

    9月24日

1)転職を考えた理由・きっかけを教えてください。

労働環境を改善するためです。前職は人によって業務量に偏りがあり、残業の多さに負担を感じていました。責任の重さに見合う評価を得られていないという不満もありました。適正な業務量でやりがいを感じながら働きたいと考え、転職を決意しました。

2)転職活動の当初の希望条件やエピソードなどを教えてください。

初めての転職で「何をどうしたら良いのか…」という状態からのスタートでした。にいがた就職応援団CAREERに多くのサポートをいただき、内定をいただくことができました。

3)「にいがた就職応援団CAREER」を選んだ理由、良かった点は?

地域密着型という点に魅力を感じ、にいがた就職応援団CAREERを選びました。実際に利用してみると、新潟の企業に関するリアルな情報や、これまでに転職を実現された方の口コミ情報なども教えていただきました。他の転職エージェントとの違いを実感しました。
人生初の転職活動で個人的な事情や不安も抱えている私に対して、担当コンサルタントの方は多くの時間を割いてコミュニケーションを取ってくれました。そうした中で私の希望が叶う好条件の企業を紹介いただき、スムーズに活動を進めることができました。文句なしの良い転職活動でした。

4)転職活動を行っている方へのメッセージをお願いします。

私と同じように初めての転職活動を考える方も多いと思います。転職後のことを想像して不安になることもあると思いますが、私の場合はそうしたネガティブな思考も率直に伝えることで、本当に自分に合う企業を紹介いただくことができました。エージェントの方とコミュニケーションを重ね、転職活動のエネルギーにしてほしいと思います。

 

担当コンサルタントのコメント


辛抱強さゆえ、強く刻まれてしまった負の印象

U.Eさんは新卒で大手企業に入社しましたが、労働環境の苛烈さに耐えかねた同僚が相次いで退職。本来3人が適正人員の部署で、ついに1人で仕事を回さなければならない事態に陥り、それでも歯を食いしばって闘ってきました。転職をしたことがないので当然ですが、自社のそうした状況が他社と比較してどうなのか、検討する材料がありません。たとえ転職できても同じように過重労働を強いられるのではないかと想像すると、次第に「働く」ということ自体に対するイメージがネガティブなものになっていきます。私との転職活動は、こうした負のイメージと向き合い、抵抗感を和らげていくことからスタート。そして、U.Eさんにとって働きがいのある職場とはどんな環境なのかを丁寧に確認しました。

確かな情報源によるマッチングで納得の承諾へ
U.Eさんのコンディションが整い始めたところで、私はご希望に合致する企業を紹介しました。直近だけでも複数名、私が担当した求職者様が同社に入社しており、社風や労働環境など確かな情報を集めています。自信を持ってお勧めできる企業です。
一次面接で同社を訪ねると、企業側からは働き方をはじめU.Eさんの不安要素が払拭されるような情報提供が丁寧に行われ、工場見学も実施されました。私が事前に紹介していた通りの労働環境で好印象ではあったようですが、この時点ではまだ、本当に自分が望む働き方を実現できるかどうか半信半疑だったとのこと。ですが最終面接で役員の皆さんからも同様の説明があり、入社後U.Eさんに期待することや、それをサポートする体制が整っていることなども聞くことができて安心・納得の内定承諾に至りました。

苦い経験を力に変え、次こそ理想のキャリアを
働き方改革、賃金改定など労働環境の向上を目指す取り組みの重要性が訴えられる昨今ですが、まだまだ、働きづらさを感じる人が大きく減ったとは言い難いのが地方の現状ではないかと思います。組織で働くことから一旦離れる選択が必要な場合も、少なからずあるでしょう。ブランク期間が長引けば、転職において不利になる可能性は否めません。でも、歯を食いしばって重ねた経験と実績が、転職成功を大きく後押ししてくれることもある。皆さんの活動をサポートしながら、そう実感しています。厳しい状況に耐えながら血肉化されてきた確かなスキルと、本来のU.Eさんらしさを発揮し、理想のキャリアを歩み直していただければと思います。U.Eさんなら、ありのままのご自身を受け入れてくれた採用企業に感謝し、大いに還元していってくれるはずです。

他の転職成功者の声