素早く適切なサポートで不安なく転職できた(40代/メンテナンス)★NEW★
2025.11.11
E.T(46歳)
前職と転職先比較
| |
前職 |
転職先 |
| 勤務地 |
長岡市 |
長岡市 |
| 業種 |
サービス |
メーカー |
| 職種 |
メンテナンス |
メンテナンス |
入社までの軌跡
-
サポート申込
2025年8月3日
-
個別面談
8月7日
-
企業面接
9月11日
-
内定
9月22日
-
入社
10月1日
1)転職を考えた理由・きっかけを教えてください。
前職のコンプライアンス意識や人材育成に対する考え方に疑問を感じていたからです。従業員への会社側の対応に、たびたび不安を覚えていました。仕事自体は非常に面白かったのですが、会社の先行きに明るい想像ができず、転職を決意しました。
2)転職活動の当初の希望条件やエピソードなどを教えてください。
前職での経験を活かせる仕事を希望していました。できるだけ年収を下げたくないとも思っており、少しでも有利な条件で転職できるよう、仕事に必要な資格も取得しました。
3)「にいがた就職応援団CAREER」を選んだ理由、良かった点は?
転職サイトで希望に近い求人を見つけたからです。取り扱っているのが にいがた就職応援団CAREERと知り、登録しました。電話での面談でしたが私の情報を詳しく聞き取り、素早く求人を紹介してくれました。履歴書や職務経歴書の添削やアドバイスも適切で、都度メールや電話で対応していただけたので、不安なく転職活動ができました。
4)転職活動を行っている方へのメッセージをお願いします。
ご在職中の方は、転職において武器になるような経験を重ね、実績を補う資格があればそれも取っておいた方が良いと思います。面接でのアピールポイントになりますし、自信につながると思います。

担当コンサルタントのコメント
今や常識!?問われ続けるコンプライアンス意識
E.Tさんは様々な業種での職歴をお持ちですが、いずれもハードな環境でした。
たとえばそれは…
・夏場は外気との気温差が70度もある冷凍庫内での作業
※当然に体調不良が発生
・日中は新潟県内の店舗→夜間は隣県→その後早朝にかけてはさらに別の県、という遠距離移動を伴う長時間の接客業務
※心身ともに負荷が高いわりに支給される手当が十分とは言い難い
・会社が安全配慮義務を軽視しており常に大怪我の危険と隣り合わせのメンテナンス業務
※さらには過度なハラスメントもあり早期離職者が続出
など、いずれも私にはとても受け入れられないような状況です。
会社の批判話こそ第三者を味方につけて
E.Tさんに限らず、耳を疑うような話を面談でお聞きすることは珍しくありません。「コンプライアンスは当然遵守されるべき」いう認識が広まっている昨今ですが、実は様々なハラスメントが横行し、倫理観や良識の欠片も感じられないような企業は依然として存在しているという現実を、皆様の話をお聞きしていて感じます。事実をしっかりと説明できれば、「この会社では長く働き続けることが難しい」というのは誰もが納得できる転職理由と言えると思います。「あなたがわがままなだけじゃないの?」と疑いの目で見る人事担当者もいないとは限りませんが、転職エージェントが仲介することで客観性が加われば、少なからず信頼度は高まるでしょう。だからこそ面談では皆さんに、現在の状況や気持ちを遠慮なく開示してほしいと思います(ただし、しっかりと事実を受け止め、皆さんの悩みに寄り添ってくれるエージェントかどうかを見極めた上での話です)。実際にE.Tさんの場合も今回の転職理由に対して、採用企業側はスムーズに納得されていました。
決断したら用意周到!成功を掴む重要ポイント
さて、こうした劣悪な環境の中にあってもE.Tさんは、それぞれの仕事の中で楽しさややりがいを見出してきたそうです。特に直近で経験してきたメンテナンス業務にはひときわ大きなやりがいを感じており、実力を証明する資格も取得しています。今回E.Tさんは転職を決意され、弊社の取り扱い求人を目掛けて にいがた就職応援団CAREERに登録されたわけですが、その専門性の高さと熱意がピッタリとハマり、面接から入社まで20日ほどのスピード転職という結果を実現できました。転職成功においては縁(運と言っても良い)とタイミングが非常に重要です。縁(運)をコントロールすることはできませんが、タイミングを見計らうことやスピード感を持つことは、ご自身の計画性と行動力次第でいくらでも可能です。培ってきたスキルを裏付ける材料と転職条件を明文化し、虎視眈々とそれに見合う求人を探して、見つけた瞬間に動く!限られたチャンスを逃さない見事なフットワークでした。
他の転職成功者の声