前向きなサポートに感謝しております(20代/ITサポート)★NEW★
2025.04.01
S.S(26歳)
前職と転職先比較
|
前職 |
転職先 |
勤務地 |
県央エリア |
長岡市 |
業種 |
金融 |
IT |
職種 |
営業 |
導入サポート |
入社までの軌跡
-
サポート申込
2023年5月23日
-
個別面談
5月27日
-
企業面接
2024年11月6日
-
内定
11月18日
-
入社
2025年3月1日
1)転職を考えた理由・きっかけを教えてください。
労働環境を改善したいと考えたからです。別の業界にチャレンジしてみたい気持ちもありました。
2)転職活動の当初の希望条件やエピソードなどを教えてください。
業種、業界、勤務地など、当初は希望条件を絞ることができていませんでした。にいがた就職応援団CAREERで面談を受け、私にもチャンスがありそうな求人情報を複数提供いただいたことで転職に対するイメージが固まり、軸の定まった転職活動ができたと感じております。
3)「にいがた就職応援団CAREER」を選んだ理由、良かった点は?
新潟県内での転職を検討していたため、地元特化型転職エージジェントである、にいがた就職応援団CAREERを選ばせていただきました。新潟の様々な求人案件をご提案いただけたことはもちろん、選考に進んでからもしっかりバックアップしていただけた点が良かったです。面接後にはフィードバックのお時間をいただき、私が伝え切れなかったことを私に代わって企業にお伝えいただくなど、手厚いフォローがありました。
私は2023年に最初の面談を受けており、1年以上間を空けて本格的に転職活動をスタートいたしました。担当コンサルタントの方には大変ご迷惑をおかけしたと思いますが、それでも前向きにサポートしていただき、本当に感謝しております。
4)転職活動を行っている方へのメッセージをお願いします。
転職活動は労力がかかるものかもしれませんが、エージェントの力も借りながら頑張っていただければと思います。

担当コンサルタントのコメント
内定=ゴールではない!円満転職の落とし穴
スマートで第一印象◎!対人対応能力も高く、テキパキと物事を進められる営業マンタイプのSさん。面接ウケが良いこと間違いなし!という私の予想通り、あっという間に内定を獲得されました。オシマイ。
…とは行かないのが現実。この後、思いがけない事態に陥ります。
面接より緊張する人も!?退職の申し出
いわゆる「圧が強い」タイプの上司と働いていたSさん。せっかく内定をもらえたのに、なかなか退職の意向を伝えられません。退職を決意したら、まずは直属の上司にその決断を伝えるのがセオリー。そこから円満退職に向けた相談や調整が始まるのですが…最初の一歩を踏み出せません。
一方で内定先企業はできるだけ早くSさんに戦力として加わってほしいと考えており、入社時期の目安を提示していました。現職の就業規則に基づき、退職までに必要な期間を確認したところ、決して無理なスケジュールではありません。でも…。定期人事異動の時期を考慮すると、もう1ヵ月先の入社の方が上司の心象を悪くしないだろうと考えたSさん。私はその気持ちを代弁し、内定先企業から入社時期の後ろ倒しにご了承をいただきました。オシマイ。
…とも行かなかったのです。入念な準備を行い、ベストなタイミングで退職の話をしたつもりでしたが、憤慨した上司からは「早く辞めろ!」の返答。1ヵ月早い退職となってしまいました。そう、入社までの期間を延ばす必要がなくなったのです。
気持ちよく新しい扉を開くために
初めての転職。初めての退職交渉。想定外の事態が発生するケースは多々ありますが、今後のキャリアを考えれば、「辞める会社」よりも「これからお世話になる会社」を優先に物事を進めた方が良いのは当然です。延ばせと言ったり戻せと言ったり…では、内定先企業の中でSさんの印象が損なわれかねません。どうしたものかと私も頭を抱えましたが、実情を伝えて再びご了承をいただき、1ヵ月前倒しての入社を受け入れていただくことが叶いました。ちょうどその頃、同社に内定・入社が決まった人材がもう一人いらっしゃり、同期入社としてタイミングを合わせられたのも幸いでした。
にいがた就職応援団CAREERはこれからも求職者様と企業様、両方の心情に配慮し、お互いに気持ちの良いスタートが切れるような調整・交渉を続けていきます。
他の転職成功者の声