にいがた就職応援団CAREERは格段に質が高い!(20代/海外営業)
2025.10.07
I.E(27歳)
前職と転職先比較
|
前職 |
転職先 |
勤務地 |
新潟市(リモート) |
県央エリア |
業種 |
IT |
メーカー |
職種 |
翻訳・校正 |
海外営業 |
入社までの軌跡
-
サポート申込
2025年7月18日
-
個別面談
7月23日
-
企業面接
8月4日
-
内定
8月18日
-
入社
9月24日
1)転職を考えた理由・きっかけを教えてください。
仕事の依頼が減少傾向にあったためです。依頼主への依存度が高く自分では仕事量を決められない業態で働いており、先行きが不透明であることに不安を感じていました。
2)転職活動の当初の希望条件やエピソードなどを教えてください。
英語圏に留学した経験を活かせる仕事を希望し、できれば地元新潟で働きたいと考えていました。最初はそのような求人はほとんど見つからず、あっても条件の厳しいものが多かった印象です。
3)「にいがた就職応援団CAREER」を選んだ理由、良かった点は?
当初は大手転職エージェントを使っていましたが、紹介されるグローバル系の求人は大半が東京の企業のものでした。それに納得できなかったことから、自分が新潟勤務に重きを置いていることを自覚し、新潟に特化したエージェントに相談を依頼しようと考えました。
私の社会人経験が少ないことを加味しつつ、グローバル系の求人を提案してほしいという難しい依頼をしましたが、にいがた就職応援団CAREERに相談したその日のうちに10件ほど求人を紹介してもらえました。担当コンサルタントの方は企業の人事担当者をはじめ現場の声を非常に多く集めており、ネット上に載っていないその会社の強みや面接対策など的確に教えてくれました。
4)転職活動を行っている方へのメッセージをお願いします。
大手エージェントは全国の求人を紹介しており、もちろん便利な面もありますが、新潟に特化している にいがた就職応援団CAREERは個々の情報の質が格段に高いと感じました。求人票やホームページからは得られないリアルなお話をどんどんもらえるのが大きな助けになりました。

担当コンサルタントのコメント
夢を追った末に望んだのは、生活の安定
新型コロナウイルスに振り回され、留学という夢を断念したI.Eさん。大学を卒業して新潟市内の会社に就職しましたが、思いを捨てきれず1年で退職。海外留学を実現しました。帰国後は海外企業からの業務委託というかたちで英語が使える仕事をしていましたが、不安定な生活に見切りをつけ、安定した就職先を見つけたいと転職活動を始めました。
ネガティブを次につなげる思考力
ご本人のコメントにもある通り、I.Eさんが転職を実現する上でネックになったのは、実務経験が非常に浅いことです。いわゆる社会人として会社に所属したのは1年だけ。唯一の(と言ったら大変失礼ですが)推しポイントである英語力が活かせそうな求人に応募しますが、ことごとく書類選考で苦戦…。私は不合格をお知らせし、企業からの厳しい評価もフィードバックします。するとI.Eさんは腐ることなく事実をきちんと受け止め、じゃぁ次はどうしようかと考え始めることができたのです。過去は変えられない。ならば気持ちを切り替え、未来に視点を向けて具体策を考えようというI.Eさんのスタンスに好印象を覚え、なんとかして転職成功までお手伝いしたいと感じました。
にいがた就職応援団CAREER独自!期待以上の成功例
こうしてつまずきながらも活動を続けるうち、I.Eさんのポテンシャルに興味を持つ企業が表れました。弊社とはお付き合いが深い地元優良企業。毎年コンスタントに新卒採用を行っており、社員を育成する土壌も整っています。社会人経験の浅いI.Eさんにとってこれ以上ない好環境です。こんな良いオファーがあるなんて!と志望意欲が爆上がり状態のI.Eさんは、面接で高評価を得て駆け抜けるように内定を獲得し、現在に至ります。
求人紹介の量、入社できた企業の質。I.Eさんの期待を上回る品質で転職活動をサポートでき、他社エージェント様との差をしっかり実感いただける事例になったと思います(手前味噌ですが)。ようやく安心して歩み始めることができた社会人キャリア。苦難が訪れることもあるでしょうが、I.Eさんらしく未来志向で、頑張れ!
他の転職成功者の声